2002.1/16 タコメーター取付け
|
年が明けての一発目はタコメーター取り付けです。 内装が黒なので、黒いオートゲージのヤツにしました。 ステーはスキャットで扱ってるオートメーター用です。 ステーとタコメーターがすんなり着かなかったんで、 ガレージイワセさんにて加工・取り付けしてもらいました。 |
2002.2/12 ROMチューン
|
FLAT4さんのチューニングROMに交換しました。 自分で外してFLAT4さんに送るとチューニングROMに 交換してくれるとかだったと思います。 交換後、発進がスムーズになり、高速も結構スピードが 出るようになりました。 運転が楽になった印象です。 |
2002.3/24 プレスバンパー
|
ついにバンパーをプレスバンパーに交換です。 プレスバンパーで6Vフェンダーという恥ずかしいカッコですが、徐々に進んでいます。 本当ならイッキにやってしまいたいものですが.. |
2002.5/15 リビエラホイール
|
先にフェンダーを換えればいいのにアルミホイールを 買っちゃいました。 4穴ホイールでは一番好きなリビエラです。 オフセットがきつくフェンダーにタイヤが当たるので、 キャスターウェッジで少し車高を上げ、 キャンパーアジャスターでハの字にして さらにタイヤを165/55R15という薄いタイヤに交換して 対応しました。
|
2002. 6/10 リアビューミラー
|
メキビー純正の黒いプラスチックのリアビューミラーが 気に入らないので社外品に交換しました。 メキビーはもともとフロントガラスに接着なので 簡単につくかと思いましたがベース部分の大きさが合わず。 お店に相談するとアダプター(写真の黒い部分)が あるとのことで無事装着できました。 大きさも丁度良くてイイ感じです。 |
2002.7/13 ミラー交換
|
6V仕様のヒンジミラーを高年式用に交換しました。 メキビー純正の物です。 着けて1年ぐらいで白いものがポツポツとでてきたので、 ヤフオクで’76ぐらいの純正ミラーを買いました。
|
|
これが後にヤフオクで買ったものです。 メッキの強さは比べ物にならないくらいです。 でも右ハンドル用なので何気に右側のミラーが見にくいです。 |
2002.10/12 マフラー交換
|
写真見えにくいですが、マフラーをバグパック製の ハイドアウトに変えました。 前のがうるさかったのでかなり静かになりました。 低速トルクが増えたぶん、上で詰まる感じになりました。 |
2002.11/10 アーシング
|
家の車のタイヤ交換に行ったらアーシングの宣伝が。 試しにビートルでも出来ますかって聞いたらOKとのこと。 聞いた手前、じゃあお願いしますってことに.. 低~中速の吹け上がりが良くなりました。 |
2002.11/30 リアフード交換
|
関ヶ原のイベントでスリットなしのリアフードが売っていたので 速攻で購入しました。 スリットが入ったのは好きじゃなかったし、 リアがすっきりして後ろ姿はほぼ完成です。 ちなみにこれで1年くらい乗ってましたが、 心配してたオーバーヒートにはなりませんでした。 ただ夏場に一回だけエンジンが掛かりにくくなったので それ以降は夏場だけフードの下側を浮かせています。 |
|
|
VW TOPに戻る |
HOMEに戻る |